オンデマンド発表 第6セクション

座長 竹俣壽郎(日本大学生物資源科学部)

O6-1 一戸元喜(日本大学文理学部体育学科)
    競泳日本選手権男子100mバタフライ決勝進出者の前後半ペース配分の傾向
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-2 尾崎健太(日本大学スポーツ科学部競技スポーツ学科)
    牽引パワーの向上率とシーズンベストの達成率について
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-3 松浦詢(日本大学文理学部体育学科)
    2020年ISL(International Swimming League)のスキンレースにおける各種目の勝利方法
    (パターン)について
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-4 岡村瞳(日本大学スポーツ科学部競技スポーツ学科)
    クロール泳における高強度領域の主観的努力度の変化が客観的及びストローク動作に与える影響について
    ―長水路を対象として―
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-5 納冨弘樹(日本大学スポーツ科学部競技スポーツ学科)
    ストリートダンスのアップ,ダウン動作におけるバイオメカニクス的特性について
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-6 木全里緒(日本大学スポーツ科学部競技スポーツ学科)
    サッカーのインステップキックのボールの軌道がキック動作に及ぼす影響
    ―ライナーと山なりの軌道を描く2種類のキックについて―
     資料はこちらをクリック
     質問はこちらをクリック

O6-7 安江岳大(日本大学文理学部体育学科)
    サッカーのスローイン動作における体幹部の後傾と身体各部の速度変化
     質問はこちらをクリック
     資料はこちらをクリック