
学会大会情報
本学科の青山清英教授が、2021年3月7日(日)に開催される第32回日本コーチング学会大会(web開催)の基調講演に登壇いたします。
本学科の青山清英教授が、2021年3月7日(日)に開催される第32回日本コーチング学会大会(web開催)の基調講演に登壇いたします。
「ハードル走のインターバル走とハードルなしのスプリント走における支持脚各部の役割の違いを解明」
令和3年1月17日(日)~令和3年1月23日(土)にオンライン形式で開催されました『桜門体育学会 第11回大会』において、本学科の学生と体育学コース(大学院)の学生が参加し、ライブ発表を行いました。
令和3年1月17日(日)~令和3年1月23日(土)の期間に、『桜門体育学会第11回大会』がオンライン形式で開催されました。
本学科1年の栃谷和さん、3年の横濱汐莉さんの世界大会への出場が決定いたしました。
桜門体育学会第11回大会の各種コンテンツが、本日より公開されました。
本学科3年の高原晟也さんが大阪エヴェッサに特別指定選手として入団することが決まりました。
第11回桜門体育学会ライブ・オンデマンド発表の発表資料の作成についてのご案内です。
桜門体育学会第11回大会の参加申し込みについてのご案内です。
今年度のオンライン学会大会での発表を予定されている方は、本日中にお申込みください!!
本大学院2019年度修了の吉沢幸花さんの論文が「日本スポーツ栄養学研究誌」の第14号に掲載されます。
大会発表演題数に若干の余裕がございますので、発表申し込み期間を1週間延長いたします。
体育学科では、中学校・高校の教員やスポーツ関連機関の指導者、また体育・スポーツ科学や健康科学の研究者を目指す学生にも対応できるよう、総合大学の特色を生かした幅広いプログラムを用意しています。実技系の授業では、教職志望者が多いことを勘案し、単に「(自分が)できるようになる」だけでなく、「できるための仕組み」について深く洞察することを通じて、「(生徒を)できるようにする」ための知識・技術を習得することを重視しています。